[ノートパソコン]
Let's note CF-S21 HDD:3.2GB
RAM:96MB
LAN カード IO-DATA PCLA/TE
DOSドライバ PCLEAT.DOS
[デスクトップ]
EPSON VZ-3000
CPU AMD
K6/2 400MHz
HDD1(既設) C:4.5GB E:1.9GB
HDD2(増設) D:6.3GB F:2.1GB
RAM 128MB
1.目的
MS-DOS LAN の当面の使用目的は、「Let's note CF-S21」のHDDがC:だけだったのを、OSの
再インストールをしないで、C:とD:の2ドライブに分割することです。
そのため,バックアップソフト「D2F」を使用して、C:を一時「EPSON
VZ-3000」に保存し,
「Let's note CF-S21」のHDDを C:1.76GB D:1.44GB に2分割後,保存データをC:に復元する。
2.手順
(1)「D2F」は日本語表示が必要なのでinadaさんの記事により日本語ブートディスク
を作成する。これに,D2F.EXE,及び、 Let's note用「ソケットサービス,IBMDSS01.SYS」
と,「カードサービス,IBMDOSCS.SYS」を追加する。これを「FD-1」とする。
(2)Workgroup Connection セットアップディスクのNDIS2DOSからRtsnd.dosを削除し,
IO-DATA PCLA/TE用ドライバPCLEAT.DOSをコピーし、「mskahnさんの記事」により
ディスクを編集する。
(3)次ぎに、inadaさんと同じ方法でセットアップし「FD-1(1.35MB)」の完成。
(4)「nobsanさんの記事」により英語ブートディスク「FD-2(1.38MB)」を作成。
(C:\DOS の700KB 程度のデータを「FD−2」にコピーする)
(5)「FD-1」を使用し「Let's note CF-S21」の C:(使用量 1.2GB) を「EPSON
VZ-3000」
の E: に「D2F」により[DISKSAVE.DAT]として保存(所用時間約30分)
(6)FDISKにより「Let's note CF-S21」のHDDを C:1.78GBと D:1.44GB に分割。
これにより、C:\DOS が消えているので、「FD−1」ではLAN接続ができなくなり、
「FD−2」が必要になる。
(7)「FD-2」を使用し、Xcopyにより,「EPSON VZ-3000」の E:¥DISKSAVE.DAT を
「Let's note CF-S21」の D: にコピーする(所用時間約30分)
(8)「FDー1」を使用し,「D2F」により「Let's note CF-S21」の D: を C:
に 復元(所要時間約10分)し,めでたく作業完了。
(9)「Let's note CF-S21」のD: に\:DOS をコピーし、「FD−1」を編集すれば、
以後「FD−1」だけで前記作業ができるはず? まだやっていない。
3.Config.sysの内容
(1)FD−1(日本語モード)
DEVICE=HIMEM.SYS
BUFFERS=20
FILES=30
DOS=HIGH,UMB
DEVICEHIGH=EMM386.EXE RAM noems X=d000-d1FF
LASTDRIVE=Z
DEVICEHIGH=BILING.SYS
DEVICEHIGH=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHIGH=JKEYB.SYS /106 jkeybrd.sys
DEVICEHIGH=ANSI.SYS
DEVICEHIGH=A:\IBMDSS01.SYS
DEVICEHIGH=A:\IBMDOSCS.SYS
LASTDRIVE=Z
device=D:\DOS\protman.dos /i:D:\DOS
device=D:\DOS\workgrp.sys
device=D:\DOS\pcleat.dos
(注1)D:\DOSは、後から書き換えたもので、はじめは、C:\DOSである。
(注2)\IBMDOSCS.SYSは、不思議なことにセットアップ後消えていた。
動作不良になるので追記した。
(2)FD−2(英語モード)
DEVICE=HIMEM.SYS
DEVICE=JKEYB.SYS /106 JKEYBRD.SYS
DEVICE=ibmdss01.sys
DEVICE=ibmdoscs.sys
device=A:\WGC\protman.dos /i:A:\wgc
device=A:\WGC\workgrp.sys
device=A:\WGC\pcleat.dos
LASTDRIVE=Z
\WGC(約700MB)の内容は以下のとおり(nobsanさんの記事通り )
NET.EXE
NET.MSG
NETH.MSG
PROTMAN.DOS
PROTMAN.EXE
PROTOCOL.INI
SYSTEM.INI
CONNECT.DAT
WORKGRP.SYS
CF-S21.PWL <- パスワードリストファイル
PCLEAT.DOS <- ネットワークドライバファイル
以上、いかにも簡単にできたように記したが、とんでもない!!
悪戦苦闘の記録を少々紹介します。
「悪戦苦闘その1」
はじめは、「D2F」により、MO(OLYMPUS MOS350S)でバックアップをするつもりでした。
MS-DOSの知識ゼロ、Config.sysとはなんぞや?の初心者には大変なことでした。
”D2F MO”で検索し各種記事を参考にし、約2ヶ月かけてなんとか動くようになりました。
但し、230HBのMOディスクでは、保存、復元ともOKだったが、640MBはだめでした。
MS-DOSプロンプトを使用すると640MBで保存はできる(復元は確認していない)ので、
なんとかなる可能性もあり、そのうち再トライしてみたいです。
前記1項の目的のため、230HBのMOディスク、6枚を使用してバックアップするのも
しんどく、2ヶ月間の勉強の成果?により、次のMS-DOS LANをトライしました。
幸いなことに、ディスクトップ「EPSON VZ-3000」のHDDは余裕十分です。
「悪戦苦闘その2」
当初使用したLANカードは、Corega PCC-TでDOSドライバが付属していない。
そこで、3Com,NE2000互換等、合計8種類の組み合わせで試してみました。C:\DOS,\DOS1*****\DOS7
までいきました。全滅です。多少脈があったのが「Coregaの ISA-T」用DOSドライバで、
インストール後、以下のメッセージが表示されました(和文部分は、Coregaの
Readmeから引用)
MAC0006: Network Interface Hardware Not Found
or Not Responding
MAC0001: Initialization failuer
Press any key to continue...
※この場合、アダプタのI/OポートアドレスとPROTOCOL.INIファイル内の
I/Oポートアドレスの指定が違っています。
他方を、一方の値に合わせてください。
残念ながら知識不足でこれも断念。
ついに、\3,654を投資し、IO-DATA PCLA/TE を購入し、一発で成功。所要期間約2週間。
Type your password から net use により
VZ-3000 の A: C: D: E: F: H:(CD-ROM) M:(MO) が
CF-S21 の P: Q: U: V: W: Y:
Z:
に見えたときは感激。悪戦苦闘の成果です。勉強になりました。
なお、RとSは、「D2F」で保存、復元、のコマンドに使用しているので
安全のため欠番にしました。
2000.4.18 ドラジイ dragy@cam.hi-ho.ne.jp